
「てん」と「てん」を結ぶと「せん(らいん)」になります。「せん(らいん)」をつむいでいくと「あみ(ねっと)」になる。
無限の可能性があるお子さまと社会をつなぐ「せん(らいん)」になりたい。さまざまな個性をお持ちのお子さまの長所を伸ばし、イキイキとした生活を送ってもらいたい。
また、ご家族や社会資源の「らいん」をつむぎ、「ねっと」として包み込めるような地域(あいら)を皆さまと一緒に創っていきたい。そんな思いから「あいらいん」は誕生しました。
児童発達支援事業
療育プログラムや遊びを通して日常や集団生活に向けてのお手伝いをいたします
医療的ケアが必要なお子さまには必要な医療的ケアを実施いたします。
◼️対象者
重症心身障害のある未就学児(母子通園可)又は
「心身の発達に配慮が必要」または「サービスが必要」と認められ、
母子分離(原則)での通所が可能な未就学児、医療的ケアが必要な未就学児
◼️利用日
月曜日〜金曜日(土日祝休み)
◼️利用時間
9:00〜13:00
◼️定員
1日合算で5名
◼️通所方法
自家用車または送迎バス
送迎バスご利用の場合は事業所より20分圏内とさせていただきます。
圏域外の場合はご家族の方の送迎をお願いしています。
◼️昼食支援
ご希望の方は、お弁当(注入食)等の準備をお願いいたします。
◼️1日の流れ
09:00〜 随時登園、自由遊び
10:00〜 あさの会、活動、水分補給、トイレ訓練、医療的ケア
11:00〜 昼食(注入等)支援、歯磨き支援、自由遊び
12:00〜 かえりの会・随時降園
放課後等デイサービス事業
障害や発達の状態に応じた適切な看護・介助や日中活動などを行います。
◼️対象者
重症心身障害のある小中高生
◼️利用日
月曜日〜金曜日(土日祝休み)
◼️利用時間
14:00〜18:00
◼️定員
1日合算で5名
◼️通所方法
養護学校などからの登園は送迎車がお迎えに参ります。
事業所より20分圏内は送迎が可能です。
圏域外の場合はご家族の方のお迎えをお願いしています。
◼️サービス
ご希望により特殊浴槽での入浴(1日1回200円)・おやつ(1食100円)。
必要に応じた看護師による医療的ケア
◼️1日の流れ
14:00〜 お迎え・随時登園・健康チェック・入浴介助・排泄ケア・医療ケア・おやつなどコミュニケーションタイム
17:00〜 随時降園
アクセス